ジャニヲタはとりあえず「防振双眼鏡」を買うべし
《2022年2月20日 加筆しました》
ジャニーズファンにおける、ライブでの3大必須アイテムといえば「うちわ、ペンライト、そして双眼鏡」でしょうか。
数年前に噂の「防振双眼鏡」を購入してから、
すっかり手放せない相棒となりました。
迷いに迷って買ったけど、もっと早く買えばよかった!と思うレベルだったので、ジャニヲタのみなさんの購入時の参考にしていただければと思います。
左:防振の前に使っていた双眼鏡
右:新しく買った防振双眼鏡
購入した防振双眼鏡
今私が使っているのは、Canon BINOCULARS 10×30IS
5年ほど前(もう!?)にヨドバシカメラで購入。
展示品を店員さんに見せてもらって、「おぉー!すごい!キレイ!」と感動したことは今でも覚えています。(店内だから色んなものが近すぎた)ドームクラスでの距離で試せるわけではないので、買うかどうかはもう正直直感でしかなかった。店員さんに「誰のライブですか?」とか聞かれつつ。
気持ちはもう「買う」方に傾いていたし、この当時は軒並みこの防振が在庫切れだと騒がれていたので、まさか店頭でラスイチを買えるとは思っていませんでした。
購入のキッカケ
「自担の動きをずっと追っていたいから」
ただただ、これに尽きます。
一挙手一投足を見逃したくないし、瞬きするのが惜しい。
そして、もうこれぐらいの年からキスマイちゃんたちがアリーナではなくドームライブをするアイドルになりつつあったからです。
振りはもちろんだけど、歌う表情、視線の先、リズムを刻む足、少しだけあがる口角…もうぜーーーんぶこの目に焼き付けたくて。そしてきっと今後もドームでライブをしてくれるんだろうなと思うと「もうどこで見ても遠いじゃん!米粒!もう買わなきゃじゃん!」と思って購入しました。
購入までの道のり
2013年秋ごろ
「防振双眼鏡」についての記事を読む
→「アリーナクラスじゃこんなにいらないかな〜」と呑気な考えで購入に至らず。
2014年年明け
Twitterのフォロワーさんの防振使用レポを読んで「防振…今年買おうかな?」とついに気持ちが固まってくる→度重なる出費(舞台『コルトガバメンツ』とか、ツアーとか)によりあっさり断念。だって5万円は高いじゃん!
2014年秋ごろ
『Kis-My-Journey』東京公演が間近に迫る…今だ!!!!!
お店で見つけて、即決。
あまりの嬉しさに妹っちに即LINEを入れる。その時の会話がコレでした。
初めて使ったときのこと
忘れもしません2014年11月7日の東京ドーム。
アリーナDブロックから。
「Blu-rayで見てるみたい」という噂を聞いていたけれど、それ以上でした…!
・鮮明で明るく見える
・視線もバッチリ見える
・距離によっては、汗がキラキラ飛び散るのも見える
・お星様席でもブレない
・「見づらいぃぃぃぃ」というストレスがない
・電池は充電式のものを使えるから、経済的
・え…藤ヶ谷くんのうしろの左肩にホクロある…えっ…いいの!?見ていいのかな!?ドキドキドキーーーン(じーーーーーーっ)なんかその上にニキビみたいなのもできてる…あー藤ヶ谷くん生きてる!!!らぶ!
ドーム? アリーナ? 劇場?
ドームクラスであろうがアリーナだろうが舞台班だろうが、持っていて損はないと思います。そのあと「新春Kis-My-福袋」(@横浜アリーナ)でも使ったけど、どの席でも表情が鮮明!今まで使っていた双眼鏡ではブレたり、視界が暗かったりピントを何回も合わせ直したり…そんなストレスがなくなりました。
気になるデメリット
こんなに自担を美しく見れるのだから、全然不満な点は見つからないんだけど…強いて言うなら。
…高い。
約5万円(今はもうちょっと安いかな?)一気にいなくなるのは、やはり一大決心でした。
でも、1ヶ月1万円ずつ貯めれば5ヶ月で買えるし!(貯金して買わなかったけど)
…重い。
約648グラムあります。
わたしが使っている一眼レフよりもはるかに重いです(笑)
でも、ライブ中首から下げてるけど「重い無理」って思ったことないし、「箸より重いもの持ったことない」という方じゃなければ大丈夫なはずです☆
最後に
…修理費が高い
使って3年程経ったころ、電池を入れるところが壊れました
12000円也。
大事に使っていたつもりだけれど、何回も出し入れするから劣化しちゃうんだよね。最初見積もりをお願いしたら「買った方が安いかもしれないので」と言われてめちゃくちゃビビりましたが、修理の方が安くてよかった…。精密機器なので取り扱いには十分注意しましょう。
防振双眼鏡、買ってよかったのか?
結論。
「買って良かったな」と思ったことしかありません、わたしは。5年も経って元はすっかり取ったし、なんならお釣りくるぐらいでは?とまで思えるぐらいです。
もし今「買おうかなどうしようかな」と悩んでいる方がいたら…この言葉を贈ります。
「買いたい、と思ったときが買いどき!!!」